2008年07月12日
【続報2】羅漢サマーフェス40店舗を超え~
羅漢プレゼンツ サマーフェスティバル 2008 in 新潟の更に続報です。
既にご出店者様は40店舗を超え、ブースも半分以上埋まりました。
協賛の方のお申し出も数多く頂いております。
で、運営資金用TIPジャーがどこ、って一部の方に聞かれたので...
こちらです。

なんか、イベント責任者のマサトさんらしく、奥ゆかしくてTIPジャーに見えない...w
開催期間は7/19~8/31です。
出店は無料です!10プリム設置可能です。
なお、現地で受付ノートを看板から入手してそれを記入の上、受付いただくように
お願いしております。
受付ノートには提供商品という欄がありますが、ビンゴや魚釣りの景品等に
使わせていただきますのでノーコピー、転送可能で受付スタッフにお渡しください。
これは任意にご提供いただくもので、参加の必須要件ではありません。
詳しくは羅漢に設置してある看板をクリックして、ノートカードを取得してお読みください。
お問い合わせは・・・
masato HaxもしくはChocolatexxx CamelまでIMをお願いします。
この書き込みへのコメントでもいいですよー。
それから看板を設置してくださる方&会場スタッフを緊急募集しています。
こちらのイベントブログもご覧ください。
http://rakanfestival.slmame.com/
サマーフェスティバル会場はこちら
http://slurl.com/secondlife/niigata/115/125/26
羅漢新潟店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/niigata/71/165/26
羅漢本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Baleful/216/20/54
既にご出店者様は40店舗を超え、ブースも半分以上埋まりました。
協賛の方のお申し出も数多く頂いております。
で、運営資金用TIPジャーがどこ、って一部の方に聞かれたので...
こちらです。

なんか、イベント責任者のマサトさんらしく、奥ゆかしくてTIPジャーに見えない...w
開催期間は7/19~8/31です。
出店は無料です!10プリム設置可能です。
なお、現地で受付ノートを看板から入手してそれを記入の上、受付いただくように
お願いしております。
受付ノートには提供商品という欄がありますが、ビンゴや魚釣りの景品等に
使わせていただきますのでノーコピー、転送可能で受付スタッフにお渡しください。
これは任意にご提供いただくもので、参加の必須要件ではありません。
詳しくは羅漢に設置してある看板をクリックして、ノートカードを取得してお読みください。
お問い合わせは・・・
masato HaxもしくはChocolatexxx CamelまでIMをお願いします。
この書き込みへのコメントでもいいですよー。
それから看板を設置してくださる方&会場スタッフを緊急募集しています。
こちらのイベントブログもご覧ください。
http://rakanfestival.slmame.com/
サマーフェスティバル会場はこちら
http://slurl.com/secondlife/niigata/115/125/26
羅漢新潟店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/niigata/71/165/26
羅漢本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Baleful/216/20/54
DJ☆ZAKU in ラブリックモール羅漢
DJ☆ZAKU in ラブリックモール
SL24参加情報
Grid-wide Easter Egg Hunt inSL
羅漢フォトコンあとちょっとで終わり
フォトコン14日までです♪
DJ☆ZAKU in ラブリックモール
SL24参加情報
Grid-wide Easter Egg Hunt inSL
羅漢フォトコンあとちょっとで終わり
フォトコン14日までです♪
Posted by Solo Mathy at 19:30│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
ちわっ!Viokuです。♪
RLも暑いですが、SLのサマフェスは熱いですね^^
「羅漢プレゼンツ サマーフェスティバル 2008 in 新潟」もどんどんお店が増えてきましたね~
楽しみです。♪
RLも暑いですが、SLのサマフェスは熱いですね^^
「羅漢プレゼンツ サマーフェスティバル 2008 in 新潟」もどんどんお店が増えてきましたね~
楽しみです。♪
Posted by Vioku at 2008年07月14日 16:17
ご来店ありがとうございました。
出店もありがとうございます。
イベントとしては今後色々やると思いますから
楽しんでください。
出店もありがとうございます。
イベントとしては今後色々やると思いますから
楽しんでください。
Posted by Solo Mathy at 2008年07月15日 23:42